第84回 東京小説読書会の報告
- tokyonovelsparty
- 2018年6月3日
- 読了時間: 2分

2018年6月1日、第84回東京小説読書会を開催しました。
紹介本は以下の通りです。
Tacaさん 「星へ落ちる」 金原ひとみ著、集英社文庫
Suwaさん 「どんどん橋、落ちた」 綾辻行人著、講談社文庫
Nanzohさん 「人格転移の殺人」 西澤保彦著、講談社文庫
Moriyaさん 「アダルト・チルドレンという物語」 信田さよ子著、文春文庫
Urano 「団地妻B」 樺山三英著、すばる2018年4月号所収
GMさん 「タルト・タタンの夢」 近藤史恵著、創元推理文庫
Yasukoさん 「僕が殺した人と僕を殺した人」 東山彰良著、文藝春秋
Nemotoさん 「世界の誕生日」 アーシュラ・K・ル・グィン著、小尾芙佐訳、ハヤカワ文庫
月イチの金曜夜はNanzohさんの特別司会!
今回の自己紹介テーマは「苦手だけれど、いつか挑戦したいテーマまたは作家」でした。
皆さんの苦手ジャンルとともに、POPをご紹介させていただきます。

Tacaさん
紹介本「星へ落ちる」
挑戦したい苦手分野/特にないが、ホラーはあまり読まない

Suwaさん
紹介本「どんどん橋、落ちた」
挑戦したい苦手分野/教科書に載るような作家の有名な作品(村上春樹以前)

Nanzohさん
紹介本「人格転移の殺人」
挑戦したい苦手分野/本格SF、特にフィリップ・ディック

Moriyaさん
紹介本「アダルト・チルドレンという物語」
挑戦したい苦手分野/塩野七生、宮城谷昌光

Urano
紹介作「団地妻B」
挑戦したい苦手分野/大江健三郎

GMさん
紹介本「タルト・タタンの夢」
挑戦したい苦手分野/時代小説

Yasukoさん
紹介本「僕が殺した人と僕を殺した人」
挑戦したい苦手分野/時代小説、文豪が書いた病んでいるような作品

Nemotoさん
紹介本「世界の誕生日」
挑戦したい苦手分野/ライトノベル、ケータイ小説
なんと今回はミステリー率50%!
当読書会では異例のことです。
次期直木賞(第159回)でミステリーが受賞するというフラグでしょうか・・・?
Comments